「長岡天満宮」京都府長岡京市天神・・・学問の神として有名な菅原道真公を祀っている。
友人たちと長岡天満宮の「キリシマツツジ」 の撮影に行く。午前9時30分には既に大勢の見物人や写真愛好家で大変賑わっていた。大鳥居をくぐりると、樹齢百数十年を経た「キリシマツツジ」が参道を真紅に染め迎えてくれた。南に面する部分は7分咲きで、北に面する部分は2,3分咲きだろうか。参道の両サイドに「八条ケ池」が広がり、東側の池の上に「ふれあい回遊のみち」(水上橋)が整備されていて、大勢の方が休憩したり弁当を広げて楽しく過ごされていた。
*大鳥居を背にした真紅の「キリシマツツジ」
DSC05539-0

*参道の「キリシマツツジ」越しにみる西側の八条ケ池とその周辺の木立
DSC05510-0

*参道の「キリシマツツジ」と背景に「錦水亭」と八条ケ池の映り込み
DSC05519-0
DSC05520-0
DSC05508-0

*逆光のためフラッシュ撮影した
DSC05499-0

DSC05489-0













*八条ケ池水上橋にある「六角舎」の窓から正面大鳥居をみる
DSC05582-0











*境内にある老木(幹が空洞になっている)
DSC05550-0





















*参道に大きな「いろは紅葉」の木がある。樹齢はどのくらいだろうか?
 秋の紅葉時期に是非訪れたい
DSC05530-0
*境内には格好のいい紅葉の木がたくさんある。(新緑)、
DSC05544-0